SSブログ

おのぼりさん [その他]

せっかく東京にいるのだから。
ということで,ゴールデンウィーク後半は東京に戻って東京観光。完全なお上りさんと化して東京を歩き回った。一日平均25000歩!

西日暮里のジムで汗を流した後,谷中銀座まで歩き,谷中メンチを立ち食い。旨すぎて,写真を撮ることを忘れていた(>_<)
谷中銀座.jpg

その後,東京大学前まで歩き,定評のあるアップルパイを購入。
アップルパイ.jpg
夜は,近所の饂飩屋「慎」へ。
うどん.jpg

翌日は,表参道で髪を切り,偶然見つけた隠れ家的な店で親子丼を賞味。美味!
親子丼.jpg

平日の利を生かし,休みであれば大行列になるであろうスカイツリーへ。それでも30分待ち。
スカイツリー.jpg
最初は曇っていた空も。御覧の通りの快晴に。
景色.jpg
絶景かな,絶景かな・・・。
最高到達点.jpg
最高到達点451.2mは高いけれど,かかる金額3000円も高い!
天丼.jpg
浅草まで歩いて,大黒屋の海老天丼をいただく。これも30分待ち。

日が改まり,世間も休みに。上野動物園は大混雑。パンダはあきらめて別列に並んだ。
上野動物園.jpg

甘酒横丁。甘酒と柏餅で一休み。
彦九郎.jpg

こんなところも行ってみました。自由が丘のスイーツフォレスト。
クレープ.jpg
こんな生活を続けていたら,あっという間に2kg増(^^;)今日から体重調整に入ります。
さぁ,次の休みはどこに行こうかな・・・。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

名医 [その他]

10年ぶりに歯医者に行った。
給食を食べ終わって,舌が下前歯の裏側に触れると妙な違和感。歯の裏側が半分欠けたような感じである。メニューに固いものはないのになぁ・・・。歯ももろくなってきたか・・・。
夕方,速効で歯医者に向かった。高校生の時以来,信頼している歯科医である。と言っても,高校生の頃から3回しか行っていないのだけれど。
高校生の頃,虫歯が痛み,近所の歯医者に行った。「まだ若いけれど,これは神経を抜かなきゃダメだな。明日抜こう。」という診断。神経を抜かれるのは痛そうだし,嫌だなと思い,初めて件の歯医者にセカンドオピニオンを求めに行った。すると,神経も抜くことなしに即治療。その場で治療完了である。
そのときの治療で詰めた詰め物がとれて,再度その歯医者を訪れたのが20年後。今から10年ほど前である。これもまた,即時治療完了。
そして,今回である。
「どれ,見せてください。うん,これは歯が欠けたのではなくて,歯石が欠けたのですよ。」
という診断だった。そりゃ,10年も歯医者に行ってなければ,歯石もたまるわなぁ。
「この歯石は,別に害はありませんよ。取らなくてもいいんだけれどね,まぁ,歯医者が歯石を取らなくてもいいなんて言うと怒られるから,一応取っておきますか。」
1分ほどで歯石を取って治療は完了。名医である。
因みにこの歯科医,予約制ではない。フラッと訪れてその場で治療してくれる。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

初七日 [その他]

父の初七日だった。親戚と両親の友人を自宅に迎え、無事に法要を終えた。

平成24年2月25日午前4時51分。父は74年の生涯を終えた。
勤務先で脳内出血を起こし倒れたのは55歳。以来19年間、寝たきりの生活を支えてきたのは母である。仕事を理由に家にいる時間が短かった息子はまったく役に立たず、母一人で父の介護を続けてきたと言っていい。母には感謝しかない。

平手打ちを食らったこともある。しかし、普段は温厚で優しく、子煩悩な父だった。
父は、私が中学2年になるときに長岡市に単身赴任。単身赴任が決まったとき、「おまえがお母さんをしっかり守りなさい」という旨の手紙を受け取ったことを覚えている。思えば、その頃の父は今の私よりも若い。週に一度、父と会うことは楽しみだった。しかし、週に一度会えたのも高校2年まで。高校3年になるときには札幌へ転勤となった。私と弟の二人が新潟に残り、父、母、祖父は札幌へと引っ越していった。
再度一緒に暮らし始めたのは、父が倒れて3年後、今の家を建てたときである。

雪男の私と違い、晴れ男だった父は、葬儀の日も見事に青空にした。亡くなって一週間。未だその実感がもてずにいる。
父の初七日だった今日、私は47回目の誕生日を迎えた。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

年賀状2012 [その他]

まったくと言ってよいほど、ブログを更新しなかった2011年。今年は心を改めて・・・。そう言えば、前にも同じことを書いた覚えが(>人<;)
とりあえず、今年の年賀状の文面でブログ最下位、いやいや、再開です。

一月 全国小学校英語活動実践研究会に参加するため京都へ。ところが大雪で空港から飛行機が飛ばず陸路で京都へ・・・。復路も飛行機は飛ばず羽田行の便で・・・。雪男と呼ばれる。
二月 三連休に鬼怒川温泉へ一泊のドライブ旅行。二日目に発熱。高熱に唸りながら戻る。連休三日目は寝込む羽目に。
三月 講演会参加のため、十二日に東京へ向かう予定だったが、前日の十一日に起こった未曾有の大震災ですべてがストップ。ガンバロー日本!
四月 ゴールデンウィークに能登へドライブ。この旅は何事もなく無事に完遂。
五月 体重74kg。ピーク時よりは減ったものの、まだまだ過多。ジム通いの頻度を増やし始める。目標週三。
六月 キリンカップサッカー。久々にビッグスワンで代表戦を観戦。
七月 五年生尾瀬自然教室引率。長蔵小屋に宿泊。尾瀬の自然を満喫。
八月 昨年度に引き続き、市総合教育センターで講座を担当。
   株式会社ジャストシステムのプロジェクトに参画。徳島の本社で教材作成会議。
九月 六年生立山自然教室引率。三年連続三回目の立山。しかし、今回は悪天候のため雄山登頂は断念。
十月 ジャストシステムと小学館の取材を受けて授業公開。
十一月 授業動画とインタビュー動画がジャストシステムのサイトで公開スタート。
十二月 PENフォーラム2011で模擬授業。
    週三のジム通いの成果。現在64kg。10kg減 (^^)/
image-20120116181842.png

雪男 [その他]

京都で行われた「全国小学校英語活動実践研究会」に参加してきた。しかし、これが大変な旅路になった。

まず一日目の朝。起きたら新潟は雪。早目に出発。自宅からバイパスを使って新潟空港へ向かったのだが、これがノロノロ運転。このペースでは飛行機に間に合わない。焦る。次のインターでバイパスを降り、高速に乗り換えた。高速は流れることは流れている。これなら、飛行機には間に合いそうだ。と思いきや、インターを降りたらまたノロノロ。それでも、なんとか間に合う時刻に空港着。

ところが、空港に着いてみると「除雪作業のため90分の遅れ」の表示。だったら、慌てなくともよかった・・・。
空港で落ち合った同行メンバーと空港でゆっくり朝食をとりながら待つ。窓の外から見える空からは、ますます激しく雪が降り続いている。もしかしたらダメかも。
数十分後、「欠航」のアナウンス。陸路に切り替え、駅へと向かう。同行者のご家族が雪道を駅まで送ってくださった。ありがたい。
上越新幹線、東海道新幹線を乗り継いで京都へ。結局、京都着は4時過ぎ。1日目の公開授業を見ることはできなかった。
同行メンバーと超おいしいディナーを楽しむことができたのが救い。美味しかったぁ。京都伊勢丹内にある和久傳。

二日目。午前中は教科調査官の直山木綿子氏の講演。講演のテーマは評価であった。午後は、「学級担任が一人で進める外国語活動の指導のあり方」という分科会に参加した。
研修の詳細は、今は述べないことにする。
夜は、前夜に引き続き同行メンバープラス大阪のメンバーでディナー。この日は、「祇園山名庵 弘」という焼き肉屋。元は旅館だったということで、趣のある店だった。肉も美味。

三日目。ゆっくりと起きてホテルの風呂へ。これまたゆったりとホテルの朝食ビュッフェを楽しんだ後、チェックアウト。ホテルに荷物を預けて、一人観光へ。
ただ、この日は京都も雪。かなりの寒さだ。雪の中を徒歩で二条城へと向かう。二条城なんて中学校の修学旅行以来だ。日曜日の割には人も少なく、ゆっくりと見ることができた。
二条城の後はどこに行こうかなぁとブラブラ歩いていると、目の前に本能寺が現れた。(本能寺は、あの本能寺の変で消失してしまっているので、もともとの場所にあるわけではない。)期間限定でお宝展示をしていたので、入場料を払ってしばし観覧。

お土産を何にしようかとiPhoneをチェック。茶洛という店のわらび餅がうまいらしい。しかし、デパート等に店は出ておらず、直接その店に行くしかないという。しかも、余所者には場所が分かりづらい。そんなとき、本当にiPhoneは便利だ。現在地から目的地までをしっかりとナビしてくれる。おかげで、無事に茶洛にたどり着くことができた。店に入ると、最後の1個。超ラッキー。並ぶことも待つこともなしに、わらび餅をゲット。
地図で確認したところ、金閣寺もそう遠くはない。そのまま歩いて金額寺へと向かった。
金閣寺もまた修学旅行以来だ。デジカメで写真を撮りまくり、帰りはバスでホテルへ。

ホテルで荷物を受け取り、地下鉄で京都駅へ。京都駅からは伊丹空港へのリムジンバスが出ている。およそ1時間の乗車時間である。
伊丹空港で搭乗手続きをしようとすると、電光掲示板に嫌な文字が・・・。「新潟空港除雪作業のため、搭乗手続きは一時中断」
なにっ!帰りもかよっ!と怒ってみても仕方がない。もう一泊かとも思ったが、飛行機を羽田行きに変更できそうである。伊丹から空路で羽田へ。そして、東京駅から最終新幹線で新潟へ。

この文章は、その新幹線の中で打っている。ようやく高崎に着いた。家に着くのは夜中。もう明日になっているはずだ。フー・・・。

どうも私は雪男らしい。なにしろ、年末には全国ニュースにもなった会津の大雪にもはまったし(-_-;)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

カフェルゴットとゾーミック [その他]

4連休最終日。連休中に活躍してくれた愛車を洗おうと思っていたら、来ました来ました、例の閃輝暗点。
先日、数年ぶりに神経内科で処方してもらった薬はゾーミック。これまで服用していたカフェルゴットは既に販売中止とのこと。ゾーミックは効くのだろうか。この2つの薬は、服用のタイミングが異なる。カフェルゴットは閃輝暗点が始まったときに飲まないと効果がないのに対し、ゾーミックは逆に閃輝暗点中は服用してはいけない。閃輝暗点が収まり、頭痛が始まってから飲むのだそうだ。
今日は、服用のタイミングが難しかった。閃輝暗点を無視して洗車をしていたから、閃輝暗点と頭痛の境目が分かりづらかったのだ。そのために、飲むタイミングが遅れてしまったような気がする。ゾーミック1錠は飲んだけれど、数時間は気持ち悪さと軽い頭痛が続いた。まったく、連休の最後だというのに・・・。もしかして、遊びすぎて疲れが出た?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

再び頭痛 [その他]

4年ぶりの偏頭痛も、1度だけだったと安心していたら、昨日の夕方になって、再度発症した。慌てて、カフェルゴットを飲む。これが最後の1錠だ。今週のどこかで、医者に行かなきゃ・・・。それまで発症しませんように!
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

年賀状 [その他]

あけましておめでとうございます

1月  NHK総合『きらっと新潟』で『わくわく授業』の縮小版が放映。
    昭和女子大学附属小で行われた「小学校英語を創る会」で実践発表。
2月  ジム通いの成果がようやく体重計に!
3月  平成18年度終了。3年3組学級じまい。
4月  平成19年度スタート。4年3組学級開き。
5月  今年度1回目の公開授業。英語活動「形で遊ぼう」。
6月  2回目の公開授業。国語「白いぼうし」。
    大東文化大学で行われた日本児童英語教育学会全国大会で実践発表。
7月  3回目の公開授業。英語活動「数字で遊ぼう」。
    鹿児島純心女子大学で2コマの英語活動講座を担当。
8月  新発田、佐渡、白根で英語活動模擬授業。
9月  4回目の公開授業。英語活動「世界の動物・世界の時差」。
    三条で英語活動模擬授業。
10月 5回目の公開授業。道徳「ネットでけんか」。
11月 6回目の公開授業。英語活動「インチで測ろう」。 
    PENフォーラム2007で模擬授業。
12月 7回目の公開授業。算数「概数」。
    8回目の公開授業。英語活動「英語で漢字」。

授業力を鍛えられた1年間でした。
今月と来月も1回ずつの公開授業が控えています・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

夏休みを振り返る2 [その他]


西郷隆盛生誕地


西郷隆盛像

真夏の鹿児島を相当歩いた・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

夏休みを振り返る [その他]

ブログを放置したまま、またひと月以上が過ぎてしまった(^^;)

「お元気ですか。ブログがまったく更新されないままなので、心配してメールしました。」(某友人)
「ぼくは、元気に夏休みを過ごしています。先生もがんばってブログを更新してください。」(教え子)
「ブログ更新サボってるみたいですね。」(元教え子)

我ながら、ひどいと思う。
ということで、反省しつつ、夏休みを振り返ってみる。
この夏休みは、英語活動の講師として四か所から呼んでいただいた。
第1弾は、7月31日。遠く鹿児島である。新潟からの直通便はない。伊丹で飛行機を乗り継いで行かなければならない。30日の飛行機で鹿児島へと向かった。向かった先は、鹿児島純心女子大学。川内というところにある。「せんだい」と読むことを前日に知った。ずっと「かわうち」だと思いこんでいた・・・。

31日、鹿児島純心女子大学で2コマの講座を担当した。と言っても、学生を相手にしての講座ではない。鹿児島市内の小学校教師を対象としたセミナーである。大学の1コマは90分だから、180分の講座を行ったことになる。「長い!」と思っていたのだが、やってみると時間が足りないくらいであった。私は学者ではなく実践者だから、講義をしても仕方ないし、そんなことは期待されていない。ということで講座の半分は、模擬授業を行った。参加してくださったみなさんはどのような感想をもたれたのだろうか。気になるところではある。

さて、この日の日程が終了するのは夕方である。この日のうちに新潟に戻る術はない。鹿児島中央駅近くのホテルに宿泊し、翌日は徒歩で歴史散歩を楽しんだ。真夏の鹿児島は本当に暑かったけれど・・・。


ホテルの窓から見える桜島。条件が良ければ、もっとくっきりと見えるのだろう。
だが、翌日は影すら見えなかった。見えただけでももうけもの?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。